2019.11.07 Thursday
11月7日 上昇トップ3銘柄 プロスペクト(3528) 三桜工業(6584) アイスタディ(2345)
JUGEMテーマ:株・投資
☆3528 (株)プロスペクト
8月9日に2020年3月期 第1四半期決算短信のIRがでてました。
前年同期と比べ、売上高82.5%減、
営業利益の赤字幅は拡大、
経常利益の赤字幅は縮小、
四半期純利益は黒字転換していました。
11月6日に主要株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせのIRがでてました。
第1議案株価低迷の長期化が不適切な経営執行体制によるものであるか否かの
調査を要望する決議採択の件等に期待され大きく買われているのでしょう。
株価が大きく上がっているだけに、
利確売りには注意が必要でしょう。
☆6584 三桜工業(株)
9月27日に当社連結子会社における固定資産の譲渡及び
特別利益(固定資産売却益)の計上並びに
2020年3月期第2四半期連結業績予想の修正に関するお知らせのIRがでてました。
連結子会社が保有する固定資産の売却により、
2020年3月期第2四半期連結決算において固定資産売却益が発生し、
第2四半期の業績予想を修正していました。
前回予想と比べ、売上高2.8%増、
営業利益133.3%増、経常利益120.0%増、
当期純利益500.0%増と上方修正していました。
ここは全固体電池の研究・開発を行っており、
国際先進自動車用電池会議アジア大会が開催されていることもあり、
思惑から買われ、1050円ほどだった株価が2050円を付けていました。
しばらくは利確売りに押されていましたが、
また買われだしたのでしょう。
2050円を超えられれば2200〜2500円辺りも期待できるでしょう。
☆2345 アイスタディ(株)
8月9日に2019年10月期第2四半期決算短信のIRがでてました。
前年同期と比べ、売上高16.0%減、
営業利益87.9%減、経常利益89.3%減、
四半期純利益91.8%減となっていました。
11月1日に株式会社東京テックの株式の取得
(完全子会社化)に関するお知らせのIRがでてました。
株式会社東京テックの株式を取得し、完全子会社化することを決議し、
東京テックの株主との間で株式譲渡契約を締結いたしましたとのことです。
11月5日に東京大学の松尾研究室と
介護施設向けAI検知システム構築に関する共同研究を開始と発表したことにより、
2日連続でストップ高まで買われています。
1000円以上も期待できるでしょう。
11月7日 下降トップ3銘柄
★6046 (株)リンクバル
11月6日に2019年9月期 決算短信のIRがでてました。
2019年通期の業績は前年と比べ、売上高1.8%減、
営業利益39.5%増、経常利益39.4%減、
当期純利益37.8%増となっていました。
2020年通期の業績予想は2019年と比べ、売上高3.1%増、
営業利益48.5%減、経常利益48.7%減、
当期純利益48.3%減の予想でした。
これが原因でストップ安まで売られているのでしょう。
さらに売られることも考えられますので、
しばらくは手を出さないほうが良いでしょう。
★6969 松尾電機(株)
11月6日に業績予想の修正に関するお知らせのIRと、
特別損失の発生に関するお知らせのIRがでてました。
集団訴訟に対応する為の弁護士報酬等として3100万円を計上するとのことです。
さらに第2四半期と通期の業績予想を修正しており、
第2四半期の業績予想は前回予想と比べ、売上高13.6%減、
営業利益、経常利益は赤字転落、
四半期純利益の赤字幅は拡大予想でした。
通期の業績予想は前回予想と比べ、売上高15.9%減、
営業利益80.0%減、経常利益92.3%減、
当期純利益は赤字転落予想でした。
これが原因でストップ安まで売られているのでしょう。
さらに売られることも考えられますので、
しばらくは手を出さないほうが良いでしょう。
★7927 ムトー精工(株)
8月9日に2020年3月期第1四半期決算短信のIRがでてました。
前年同期と比べ、売上高3.9%減、
営業利益174.7%増、経常利益26.8%増、
四半期純利益159.5%増となっていました。
ここは10月の終わりから買われだし、
470円ほどだった株価が770円を超えていました。
現在は利確売りに押されているのでしょう。
投資情報共有サイトTIPHERETHをよろしくお願いします。