2019.10.18 Friday
10月18日 上昇トップ3銘柄 中村超硬(6166) ホーブ(1382) キャリアインデックス(6538)
JUGEMテーマ:株・投資
☆6166 (株)中村超硬
10月17日に科学技術振興機構による
「ゼオライトナノ粒子の製造技術の確立」に関する成功認定のお知らせがでてました。
産学共同実用化開発事業(A-STEP NexTEP-A)の開発課題である
「ゼオライトナノ粒子の製造方法と粒径制御技術」が、
JST において成功と認定されましたとのことで、
これが評価されストップ高まで買われているのでしょう。
450〜500円辺りも期待できるでしょう。
☆1382 (株)ホーブ
8月8日に2019年6月期 決算短信のIRがでてました。
2019年通期の業績は前年と比べ、売上高7.2%減、
営業利益、経常利益、当期純利益は黒字転換していました。
2020年通期の業績予想は2019年と比べ、売上高5.8%増、
営業利益114.3%増、経常利益100.9%増、
当期純利益78.3&増の予想でした。
台風の19号の影響により、
いちご価格が高騰するとの思惑から2日連続でストップ高まで買われているようです。
1500円も超えましたし、さらなる高値も期待できるでしょう。
☆6538 (株)キャリアインデックス
10月17日に事業譲受及び新たな事業の開始に関するお知らせのIRがでてました。
株式会社リブセンスより、
「DOOR 賃貸事業」を譲受け、新たな事業を開始するとのことです。
これが評価されストップ高まで買われているのでしょう。
500円以上も期待できるでしょう。
10月18日 下降トップ3銘柄
★3912 (株)モバイルファクトリー
10月18日の12時15分に2019年12月期 第3四半期決算短信のIRと、
連結業績予想の修正に関するお知らせのIRがでてました。
第3四半期の業績は前年同期と比べ、売上高12.3%増、
営業利益40.1%増、経常利益40.1%増、
四半期純利益27.3%増となっていました。
通期の業績予想を修正しており、
前回予想と比べ、売上高1.0%増、
営業利益18.9%増、経常利益18.9%増、
当期純利益16.7%増と上方修正していました。
本日は市場予想よりも数字が良くなかったのか売られています。
ただ、大きく売られていますので、
売りが落ち着けば多少の反発も期待できるでしょう。
★7564 (株)ワークマン
8月6日に2020年3月期 第1四半期決算短信のIRがでてました。
前年同期と比べ、売上高38.2%増、
営業利益56.2%増、経常利益52.5%増、
四半期純利益51.7%増となっていました。
さらに月次が良い事も評価され、
5000円ほどだった株価が9600円を超えていました。
現在は利確売りに押されているのでしょう。
★3823 (株)アクロディア
10月17日の8時30分にアクロディア、
ブロックチェーンベースの暗号資産取引所システムを開発完了
エストニア企業へのシステムライセンス提供開始とIRがでてました。
暗号資産をユーザが取引可能な暗号資産取引所システムを開発完了し、
システムのライセンス提供を開始するとのことです。
ライセンス提供の第一弾として、
エストニアにて暗号資産交換業のライセンスを取得済みである
SwitchBIT社への提供を開始するとのことで、
これが評価されストップ高まで買われていました。
本日は利確売りに押されているのでしょう。
投資情報共有サイトTIPHERETHをよろしくお願いします。